更年期障害
- 顔がほてる・汗をかきやすい
- 手足の冷え
- 動悸・息切れ
- 眠りが浅い
- イライラする・憂うつな気分になる
こんな症状に当てはまりませんか?
更年期障害には頭蓋骨矯正をオススメします。
この項目は簡略更年期指数と言い、更年期障害の度合いを測る目安とされ、当てはまる項目が多い方は更年期障害の可能性が大きいです。
生理が無くなる閉経の平均年齢は、だいたい50歳前後だと言われていますが、更年期とは女性ホルモンの低下に伴って閉経となり、身体が老齢期となる移行期の事を言います。
加齢による卵巣機能の低下・女性ホルモン(エストロゲン)の低下の影響を受けて自律神経のバランスを崩し、心身の不調を訴える状態を更年期障害と言います。
更年期障害と自律神経の関係
女性ホルモンとは、2つのホルモンです。
①生殖器の卵巣から分泌されるエストロゲン(卵胞ホルモン)
②プロゲステロン(黄体ホルモン)
更年期になってくると加齢により卵巣の機能が衰えてきますので、若かった頃のように女性ホルモンが分泌されなくなってきます。
すると、卵巣に指令を送っている上司の役目をしている脳の下垂体から「もっと女性ホルモンを出しなさい」と指示が行きます。
ですが、部下の卵巣は元気がなくなっているので指示通りに女性ホルモンを分泌できず、上司である脳の下垂体がストレスを受けてしまいます。脳の下垂体がストレスを受けることで、下垂体の同僚である視床下部も影響を受ける事で自律神経のバランスが乱れてくるのです。
50歳前後の更年期による女性ホルモンの減少を止める事はできませんが、更年期障害は急激なホルモンバランスの乱れ(減少)が自律神経を乱している障害です。
「更年期」と「更年期障害」の違い
女性なら誰もがが経験する更年期でも、何の症状もなく過ぎていく女性もいれば、女性ホルモンの低下から更年期障害となり、ほてり・のぼせなどの自律神経症状が出てくる女性もおられます。
原因としては、20代~40代までの生活環境、生活習慣、食生活、睡眠時間、精神状態、ストレスなどが影響していると言われています。
若い頃から穀物・野菜・果物など食生活に気を付けて、夜更かしせず早寝早起きをして、ストレスの少ない環境で心穏やかな人生を送っていれば、更年期に突入しても、女性ホルモンの減少はゆるやかとなり、更年期障害に悩まされる事は無いのです。
「過去の事を今、言われてもどうしようもないです」
「今、しんどいので何とかなりませんか?」
と思われるかもしれません。
そんな更年期障害にお悩みの方、当院の整体にお任せ下さい!
更年期障害の原因が女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少が原因なら、ゆるやかに減少させていけば良いのです。
更年期障害の施術
- ①卵巣と内臓全般の血流改善を行う
- ②女性ホルモン中枢である脳・視床下部のストレスを解放させる
内臓整体
①更年期となり機能が低下しているのは子宮・卵巣だけではありません。
胃・腸・肝臓・腎臓など他の臓器も加齢により疲弊・機能低下しているのです。
人間の病気の根源には、必ず血液の汚れや血行障害があるのです。
血行障害により内臓へとつながる動脈・静脈の流れが悪くなり、ホルモン分泌が低下するのです。
内臓整体では、血流が滞っている腹部の緊張をじんわり・しっかり柔らかくしていく事で、子宮・卵巣の血流を改善させて女性ホルモンの分泌を改善させていきます。
頭蓋骨矯正
②女性ホルモン分泌の低下により視床下部がストレスを受ける事で、自律神経が乱れることで更年期障害の症状が出ているわけです。
ですから、整体での頭蓋骨アプローチにより脳・視床下部の緊張が解放されれば、更年期障害の症状も寛解されていきます。
更年期障害をきっかけに、整体施術、食生活、生活習慣、睡眠時間などを改善させれば、更年期障害をゆるやかに過ごせます。