自律神経を乱す食物

「京都の整体げん」谷野です。
今日のテーマは「自律神経を乱す有害な食べ物」です。

「身体を健康的に元気にする食べ物」も大切ですが、それ以上に

「身体に不健康な食べ物」

を摂取しないように気を付ける事はもっと大事です。

なぜかと言いますと、身体に良い食品も悪い食品も何も考えずに食生活をしていた場合は混合して摂取してしまうからです。

混合して摂取した場合は、健康被害は「プラスマイナスゼロ」になるかと言うとそんな事にはなりません。

「健康食のプラスのエネルギー」VS「有害食のマイナスのエネルギー」

では、圧倒的に「有害食のエネルギー」の方がエネルギーが強いからです。

極端な例を言いますと、0,1gの毒草と1kgの薬草を同時に服用したとき、強く作用するのは0,1gの毒草のマイナスエネルギーが身体に悪影響を与えてしまいます。

ですから健康食に気を付けると同時に、「自律神経を乱す有害な食べ物」を避ける事も重要な事なのです。

現在、なんらかの自律神経失調症でお悩みの方は、まずは3か月、特に気を付けて出来るだけ摂取しない様にして身体の変化を見てはいかがでしょうか?

自律神経を乱す3つの食品

①白砂糖(砂糖を使った食品・菓子・ジュース)
精製された白砂糖は、ビタミン・ミネラルなどの微量栄養素の欠如・バランスが悪く、脳・自律神経の正常な働きを低下させてしまいます。
白砂糖は、すばやい吸収でエネルギーとなり瞬間的に元気が回復するように感じるのですが、糖分の過剰摂取により上がりすぎた血糖値を、身体は「血糖値を下げよう」と働き、今度は急激に下がっていきます。

精神状態や心の病に悩む50%以上の人々が血糖値のコントロールに異常があり、血糖値と精神状態の関連性が確認されています。

血糖値の上り下がりが激しい状態(血糖代謝異常)となると、自律神経や精神の安定が不安定となり、自律神経系の症状の引き金になっています。

血糖代謝異常の症状(心当たりがある方は要注意)
朝が弱い起きれない、いつもだるい、気分が落ちる、イライラする
怒りっぽい、気持ちが安定しない、めまい、理由のない不安感

②トランス脂肪酸(食用油成分の1種)
日本では初めて聞くの方もおられるかと思いますが、米国では有害性の高さから全面使用禁止になっている加工油です。
トランス脂肪酸の有害な作用としていくつかあります。

  • 血液を汚しアトピー・アレルギーの原因となる
  • 悪玉コレステロールが増えて動脈硬化・心臓病の原因・血流障害となる
  • 脳神経にダメージを与えて、自律神経の乱れ・うつ・精神不安の原因となる

トランス脂肪酸が含まれる食べ物
マーガリン・サラダ油などの食用植物油・市販のマヨネーズ・コンビニ弁当・飲食店の揚げ物・スナック菓子全般・ファーストフード全般・インスタントラーメン・洋菓子

などなど、現代人が手軽で美味しく、ついつい食べ過ぎてしまう大好物な食べ物ばかりですが自律神経の乱れには悪影響を与えますので注意が必要です。

私個人の感覚ですが、外食で揚げ物定食を食べた後、気分がソワソワ不安定になる事がありますが、それもトランス脂肪酸の影響かもしれません。

人間の味覚が「美味しい」と感じる油物嗜好品は食べ過ぎ注意です。

③カフェイン

カフェインの含まれる食品として、お茶・紅茶・コーヒー・ココア・コーラ・チョコレート・栄養ドリンクなどがあります。

カフェインには、脳を興奮させる作用があり、摂取すると気分が向上したり、頭がスッキリした気分になれます。
ですが、毎日の摂取でカフェインの耐性が出来てくると、しだいに摂取量が増えていきます。

実際は、元気を引き出しているのではなく、元気を無理やり前借りしている様なものですから、その反動で脳は疲労してしまい、精神不安や自律神経の乱れの引き金になっているのです。

コーヒーや栄養ドリンクを飲む習慣はありませんか?

心当たりがある方は、少しずつ量を減らすか、完全に摂取の習慣を中止にて身体の変化を実感される事をオススメします。

参考文献
PHP出版 「脳にいい食、悪い食」 生田哲(著)
第三書館  「新・食物養生法」   鶴見隆史(著)

営業・料金・地図

あなたは整体院・治療院リラクゼーションサロンの違いはわかりますか?
リラクゼーションサロンは癒しの時間を提供しています
から、例えば60分6,000円という形で時間を買う事で「施術時間だけ」癒しのひと時を味わえます。

ですが整体院・治療院は違います。
整体ベットで施術を受けている時だけの「癒しの時間」を提供しているのではなく、施術後も翌日も楽な状態を提供しています。
あなたの問題解決と健康な人生のサポートを提案しているのです。

ですから整体療法げんは、明確な時間制ではありません。

歯科医院の虫歯治療に例をとってお伝えします。
あなたは10分で終わる虫歯治療と、60分かかる虫歯治療のどちらを希望しますか?
治療に60分かかった場合、負担も大きく身体はグッタリ疲労します。
10分で治療が終わった場合は身体の負担も最小限で帰れます。

当院の施術も基本的には同じ考えで、たとえ気持ち良くても・長く触ってほしくても、身体には負担になっているという考えです。
リラクゼーションマッサージと違い、整体の施術は深部に届くため、刺激量が多すぎて翌日に「だるくなった」という事があります。

「良くなる前兆の好転反応ですよ」という説明をしますが、どんなに身体に良い施術(刺激)も多すぎては負担がかかってしまいます。
ですから当院の施術時間は、出来るだけ最低限を心掛けています。

個人個人の痛みや症状により、整体の最適な刺激量が異なる為、現在の施術時間は
40分~50分です。(説明・運動指導も含みます)

  • 大人料金  6,600円(税込) 
  • 学割料金  5,500円(税込) 


(注意)今後、新規ご予約様が飽和状態になってしまいますと、特典内容を中断・変更する場合もありますので、今すぐの電話・メール予約をお勧めします。

(注意)予約電話ではなく電話相談のみの場合は、私が施術中の場合は改めて相談時間を取らせて頂きます。「相談希望です」とお伝え下さい。

ホームページ掲載協力・特典
ご協力頂いた方に割引特典をご用意させて頂きます。
お名前はイニシャルでもかまいません。
①感想文+掲載用写真(顔無し)
1回2000円割引させて頂きます。

②感想文+掲載用顔写真
1回5000円割引させて頂きます。
感想文が苦手な方は、感想を頂いて私が筆記しますので文章が苦手な方でも大丈夫です。30分程度で終わりますが、予約が詰まっている場合は次回となります。

強引な売り込み営業はありますか?

ありません。
初回に来院される方は、症状の経過年数が5年~10年ぐらい経過している事も多く、数回の施術が必要な事が多いので通院の提案は致します。
ですが、判断して通院するかどうかはお客様ご自身の判断となります。
無理に予約を取ったり、強制する事もありません。
健康器具やサプリメントの売り付け、マルチ商法(商品)の勧誘も行っておりません。

整体は痛いですか?ボキボキしますか?

基本的に施術の痛みは軽度でボキボキも鳴りません。

例えて言いますと、長年運動不足の方が久しぶりにスポーツを始められると筋肉痛や関節痛の痛みがおこるのと同じ程度の痛みは感じると思います。
長年の固まった筋肉・関節を動かしますので、初回は痛い場合もありますが、ほぐれて身体の可動性が出てくると痛みも軽くなります。

整骨院の様に保険適用されますか?

当サロンは保険適用外となっております。
確かに保険が使えませんから割高に感じるかもしれません。

その点を自覚して、金銭的負担が軽減するように施術に真剣に取り組んでおり、初回の施術から満足してもらえる様に心掛けしております。保険治療・安価マッサージであっても週に何度も通院すれば、費用がかかります。

整体での定期的メンテナンスなら月に1回の施術で充分です。料金に見合う価値があるかどうかは、施術を受けてみてのご自身の判断をお願いしております。
私の個人的なお客様の印象としては、皆様、納得して喜んで通われている方が8割だと肌で感じております。

2人同時に予約可能ですか?

申し訳ございません。
整体げんは現在、一人で施術を行っていますので、2人分の時間枠を取ってもらい交替で施術を受けてもらう事になります。

当日予約も可能ですか?

はい、当日予約も可能です。
希望日時・お名前(フルネーム)をお伝えください。

メール予約の場合は確認が仕事終わりか翌日になる場合もございますので、メール予約の場合は3日前くらいの予約をお願いします。
不定休ですので休業日を確認の上、予約をおすすめします。

カードは利用できますか?

申し訳ございません、当院は現金でのお支払いのみとなります。

着替えはありますか?
ご用意しております。
上下ともS・M・L・LLサイズ揃えております。
(顔の歪み・顎関節整体で希望の方は、お化粧が取れる事を了解の上、お越し下さい)

当サロンまでの道のりと地図

営業時間
AM 9:00~12:00      PM 13:30~20:00(最終受付19:00)

アクセス
〒604-8856 京都府京都市中京区壬生西大竹町24番21
阪急京都線西院駅・北改札口から北へ線路沿いに徒歩4分

TEL:075-925-5800

24時間WEB予約はこちらから

西院駅北改札口駅横のラーメン神来さんから北へ徒歩4分の一軒家サロンです。

西大路通りから北へ歩かれた場合は、六角通りに美容院プラージュさんがあります。お車でお越しのお客様は、サロンの前に駐車してください。(北へ一方通行)