顔の歪み矯正
顔・顎関節の歪み

- 「鏡を見ると左右の頬骨が歪んでいる」
- 「アゴの大きさが左右で違う、歪んでいる」
- 「左右の眉・眼の高さが違う」
- 「整体で顔の歪みを整えたい、整形はしたくない」
- 「身体の歪みから顔が歪んでいる気がする」
こんな顔の歪みでお悩みではありませんか?
当院では、顔の歪みの根本原因である「骨盤・内臓の歪み」から整え「頭・顔・顎」の歪みを総合的にアプローチして自然な顔のバランスに整えていきます。






小顔・顔の歪み矯正(施術内容)
整体①顔の表情の硬さを骨格からアプローチ。
「表情筋の緊張が気になる」
「顔の筋肉がたるんできているかも」
「若々しい顔を保ちたい」
そのお悩み、骨格の歪みから問題解決いたします!
顔の表面には三叉神経という顔面神経が通っています。
実は、頭蓋骨が歪む事で顔を覆っている三叉神経が圧迫され
- 顔面の筋肉のつっぱり
- 顔のたるみの原因
になっているのです。
整体施術は、エステの「筋肉や脂肪にアプローチする手法」とは異なります。
三叉神経の圧迫の原因となっている頭蓋骨・顔面骨の歪みにアプローチする事で顔のたるみ、突っ張り感を根本的に解決していきます。
顔面骨格の歪みを取りますと、フェイスラインの外見的な見た目もよくなりますが、三叉神経の緊張を取る事で表情筋の硬さやこわばりが解消されます。
三叉神経は脳神経の一つですから、三叉神経の緊張がほぐれることで、脳に働きかけ精神的にリラックスする事が出来ます。
精神が落ち着く事で、顔の表情も内面から穏やかに優しくなれます。
こんな方にオススメ
- 表情の緊張を解きほぐしてふわふわフェイスになりたい方
整体②骨格から顔のむくみを解消します。
首には、頭部に血液を運ぶ椎骨動脈や頸動脈が流れていますし、頸椎の中には脳に栄養を運ぶ脳脊髄液が流れています。
身体の歪みが原因で首の血流障害が起こってしまうと、頭部の血流が下部に流れず停滞し頭の緊張や自律神経の乱れ、頭と顔のリンパ液のむくみの原因となっています。
①頭蓋骨と顔面骨の整体
②顎関節矯正
③頸椎~骨盤矯正
トータルに施術する事で、顔のむくみを根本的に解決していきます。
フェイス~デコルテ(胸元)までを集中的に施術するエステサロンとは、アプローチする視点が違うのでエステに行きなれている方には不思議に感じるかもしれません。
ですが、骨格の歪みという視点からアプローチする場合、顔の歪みも全身的な歪みも視点に置いて施術を行う事が理にかなっています。
こんな方にオススメ
- 下膨れフェイスからスッキリフェイスになりたい方
整体③顎関節矯正
美男美女の基準としてフェイスラインの美しさやバランスがあります。
フェイスラインを整える施術として上顎骨(うわあご)・下顎骨(したあご)の施術を行っています。
歯列矯正に通われている方は、併用して顎関節矯正を受ける事で、相乗作用により歯列やフェイスラインの形状が整いやすくなり早く安定します。
こんな方にオススメ
- フェイスラインの形状でお悩みの方
整体④顔の左右非対称を骨盤土台からアプローチ。
「左右の目の位置が違うのが気になります」
「頬骨・鼻筋が左右でアンバランスなんです」
「顎・フェイスラインの位置が左右で違うんです」
お客様の訴えで一番多いのが、顔の左右のバランスの悪さです。
当院では、顔の非対称の原因は、骨盤を土台とした身体の歪みが原因で顔が歪んでいると考えています。
「骨盤は痛くないんです」
「顔だけお願いします」
というお気持ちもわかりますが、骨盤と頭蓋骨、顔の歪みを総合的な考えで施術させてもらっています。
「エステサロンのフェイシャル」と「整体施術」
どちらが良い・悪いという事はありません。
美容クリームによるお肌のつやの改善、リンパの詰まり改善、マッサージなどの施術が希望でしたらエステサロンです。
頭蓋骨・顔面骨整体による顔の歪み、ホルモンバランスの調整、顎関節整体によるフェイスラインの調整など総合的な施術を希望される場合は、整体がオススメです。
顔の歪みコースを開設した理由
当院は、身体の歪みや痛み解消にアプローチする整体院ですが、なぜ、顔の歪みのコースを開設しているのか?それは、顔に歪みがある方は、根本的な問題として内臓の疲労や、骨盤・背骨の歪みが存在していて、その結果、顔の歪みに悪影響しているのです。そのような根本的原因から結局は全身的整体アプローチが必要になってくるのです。
身体の痛みの悩みも・顔の歪みの悩みも悩んでいる事に変わりはないのです。
鼻にプロテーゼを入れましたが、顔の整体は受ける事が出来ますか?
はい、可能です。
美容整形で鼻の骨と骨膜の間にプロテーゼを挿入・固定すれば、1か月ほどでしっかり固定されると言われています。
整体の顔の施術は、鼻筋プロテーゼは基本的に触りませんし、顔面もグイグイ強く押す施術ではありません。
ご自身の洗顔や就寝中の寝返り圧迫で鼻のプロテーゼが歪む事が無いのと同じで整体の微力な施術で歪む事はありません。
エラは小さくなりますか?
顎関節の歪みにより正常な位置から押し出された下顎骨のエラは、頭蓋骨・顎関節を調整する事により正常な位置に戻るという意味では小さくなります。
ですが、必要以上のエラを小さくする行為は美容整形の領域となります。
歯列矯正の途中ですが整体は受けれますか?
はい、可能です。
歯列矯正中に身体に歪みがありますと、歯列矯正にも悪影響してしまいます。
アメリカでは歯科医とカイロプラクティックが連携して対応していますし、日本でも整体を薦める矯正歯科の先生もおられます。
ただし、歯列矯正後にヨガや整体で身体が整うと歯列矯正に整った影響が伝わり違和感が出る場合もあります。(好転反応と考えます)
その場合は矯正歯科で再度、治療を受ける事をお勧めします。
顔の歪みも気になりますが、バストサイズが左右で違います。
バストサイズの左右の大きさや位置は整体で治りますか?
バストサイズが左右で違うのは、身体の歪み、特に肋骨の捻じれが関係していると思われます。肋骨の歪みがありますと大胸筋の左右のバランスが不均等になりますから肋骨の歪みを整えていく事が根本的な対処法になります。
1回、2回ですぐに変化があるわけでは無いですが、少しずつ左右のバストサイズも均等になってくるかと思います。(もちろん直接バストに施術は行いません)
どのような方が受けに来られますか?
大学生・主婦・看護師・保育士・専門学生いろいろな職業の方が受けに来られております。
最近はスマホ検索が主流ですからスマホになれた20代の大学生が多い様に感じます。
何回くらい通うものなのですか?
施術の回数は、軽度の方で3回~5回。歪みのひどい方で、10回前後が多いです。


