股関節臼蓋形成不全

 

整体施術を受けるまでの症状と経緯・自己紹介

私は30歳を過ぎてから、整形外科で両股関節・先天性・臼蓋形成不全と診断されました。

特に右足は、亜脱臼気味であること、骨と骨の間にあるゼリー状の関節液がかなり少なくなって、 「症状がもっと進むと骨が変形してきて手術が必要になる」と病院で言われて通院していましたが、だんだんと痛みが酷くなってきました。

日常生活もままならない末期的な状態になった為、今から7年前に(2011年12月現在)右股関節の手術(人工関節置換術)を受けました。

術後の経過の良く、リハビリを頑張った甲斐もあって、術後のペンギンの様な歩き方から、しっかりした歩き方が出来るようになり、半年に一度の検診のみになりました。

私は、肢体障害者になり、日常生活も色々制限(不自由)がありましたが、右足が軸足になって身体のバランスが安定して制限にもすっかり慣れた頃、整形外科の担当のドクターから

「もっと体重を減らすことさえ出来れば、仮に数年後に左股関節が悪くなって手術を受ける事になったとしても、手術した右足が軸足になっているので大丈夫ですよ。」

「リハビリをまた頑張れる自信はあるみたいだし、痛みさえなくなれば社会復帰できますよ。」
と言って頂き、希望がもてるようになりました。

しかし、その後きつい腰痛を発症し、整形を受診してみると、次は分離すべり症と診断され、これまた「酷くなったら手術と半年の入院期間が必要です」といわれてしまい、社会復帰の望みは大きく崩れ落ち、暗い闇へ落ちていくような気持ちでいっぱいになってしまいました。

心身のダメージは大きく、心の病は重くなりました。

安定剤や睡眠剤を増加処方していただき身体を休める睡眠時間を確保できるようになりましたが、新たに頚椎の歪みにより神経が圧迫され神経にさわって二の腕に痛みまで出てきました・・・・・・・。

・・・・・・なんだか頑張っても報われない人生に思え、生きていく事に疲れた・・・・
身体の痛みが増すほどに、ふっと「死にたい」と考えてしまい、うつの薬を処方していただき服用を続けるうちに少しずつ生きていく気力が戻ってきましたが・・・・・かなり増えてしまった体重と痛み。

担当の整形外科の先生との会話

整形の先生には、「食事内容の見直しをして、摂取カロリーを控えて運動をしっかりするように」と注意されました。

もちろん心配してくださっての事。

痛みを少しでも減らして楽になって運動できるよう診察に行く度に注射もしていただきました。

整形の先生は「毎日でも腰や首の牽引には通うといいよ。つらいだろうけど元気出して」といつも激励してくださる、とてもいい先生なのですが、私は心の中では、
「運動になるので歩いていけるのであれば整形に通いたいと思う」
「減量のために以前は通っていた温水プールにだって行けるようになりたいと思っているけども痛すぎて・・・(泣)」

ある診察の日に、整形の先生に私はこう尋ねました。

「痛む場所が二ヶ所ぐらいまでなら注射もしていただいているのですが、あちこち広範囲に痛む私の場合、寝ても覚めてもどこかが痛い、どうしたらもっと楽になれますか?」
と注射の途中に先生に言いました。

先生は、「飲み薬に鎮痛作用のある塗り薬のジェルも処方してるし、注射もしてますからねー」と言われました。

私は、「わかっています。めーいっぱいの治療を先生は、してくださっていること感謝していますが・・・・通院も今は自力では厳しく、車で連れてきてもらってる状態で・・・自力で通院するのがとてもつらいんです。」

先生は、「そうですね~按摩とかハリとかが良いかもしれませんよ~、そうゆうのも一回行ってみて、もし具合が良いようなんであれば、そちらでも痛みをやわらげてもらえると、こちらの通院も楽になるのかもしれませんし・・・・そおゆうとこへ行ってみるのもええかもしれませんよ。」

「股関節の痛みは、レントゲンで見る限りはまだ思っていたよりは悪化がすすんでいないようやし、おそらく股関節そのものの痛みよりも周辺のスジや筋肉の痛みのような気がします。」

と整形の先生に言われて、私は、どんなところへ行ってみれば良いのかが不安だったし、経済的にも厳しく思案中でした。

「整体療法げん」を知ったきっかけ

こんな身体の私ですが、交際中の彼がいます。

その彼が、「姉ちゃんに誘われてんけどな、整体師の先生とこに整体を学びに行こうか、どうしようかと考えてるねん・・・どう思う?すぐに仕事になるとは考えてないけど、自分が覚えてできるようになったら、痛いのを治すことは出来んでも、自分が痛みを和らげてあげることは出来るようになるんちゃうかな~と思うねん・・・・・・・どう?」

と彼からの電話、しかし電話では答えようにもわからないことが多すぎる。

こちらの整体院のホームページがあると彼から聞いたので、早速パソコンで検索して見てみました。

整体院では、体験モニターを募集している事を知りまして、彼に伝えてみると知らなかった様子。

私は、「痛みが楽になるかもしれないんだったら是非体験したいし、どうゆう事を学ぶのか・・・どんな感じの先生なのかを知りたいから、体験申し込みの連絡をして連れて行ってほしい」
と彼に伝えました。

初めての整体施術

予約を入れて当日までの間に、「右足はもう軸足となって安定しているはず」とは思いつつも常に脱臼角度など日常生活に制限のある暮らしをしている為・・・・施術の途中に脱臼しないだろうかという不安感や、怖さが正直ありました。(脱臼経験一度あり)。

しかし、手術していない左足のたまらなく激しい痛みが、施術せていただく事により、少しでも痛みが緩和するかもしれないという期待感も大きく、怖さと期待が交差した心境でいました。

もちろん初対面の先生にお会いする事に、だいぶ緊張していましたが、初対面の先生に問診票を書き終わり提出すると、聞かれたこと以上にてんぱってしまいましたが、付き添いで連れてきてくれた彼の助けもありまして、整体の先生に診ていただけることになりました。

問診で、包み隠さず今までの病名は全てお話したので「断られるかも」と思っていましたが、とても穏やかな口調の小柄な先生に促されベットに上がりました。

先生は「まず、股関節の動きを見てみましょう」と、股関節の可動域を確認して頂き、そのあと、「かなり股関節の動きが固くなっていますね。」と様子を見ながら、進められる施術・・・・。

「体勢的に少しでも不安があったら言ってくださいね。」

何度も、穏やかに声をかけていただきながらの施術でしたので、最初の不安感は少しずつなくなっていきました。

途中、うつ伏せでしてくださった時に、先生には伝えていなかったはずなのに、歩くほどに蓄積され凝り固まって、カンカンな万年筋肉痛かと感じていた痛みの場所があったのですが(10数年もの間、お尻のほっぺのずっと奥)先生はその場所を言わなくても的確に、奥のほうまでその痛みを取って下さったことに大変驚きました。

もっとも驚いた事は、施術途中に先生から「Yさんの場合、股関節まわりが当院で診ている方の中でも一番と言えるほどに固いですしYさんさえ可能であればもう少し通えませんか?」

「肩こりや腰痛だけならば一回でわりとスッキリされるのでレポートを頂いて、無料モニターコース終了となるのですが、Yさんの場合、重症ですし股関節だけでも一回では・・・・取りきれない所がありますし、他にもありますしね。
あと数回・・・んーそうですね。」

「2~3回は無料でかまわないですし、週一回ぐらいで通っていただいて、スッキリされて、無料モニター終了でレポート頂けたらと思いますが・・・・どうでしょう?
通えませんか?」
と、ありがたいご提案を頂きました。

施術中、先生は嫌な顔ひとつされていないのですが、私は体重がすっしりとあり、すごく大柄なので内心さぞや、うんざりされているのでは無いかと、なんだか申し訳なく・・・・ふと心配になって考え始めてしまった時だったので、先生は嫌がられてないし、むしろ心配してくださっている事がとても嬉しかったです。

身体全般を確認していただき、施術の最後に首をすっと引き抜いていただいた感じがして「はい。これで今日は終わります。」と初回が終わりました。

もちろん早速、次回の予約を入れていただきました。

帰宅途中、とても痛かったはずの、太ももやお尻が少し柔らかくなった感じがして歩くことがすごく楽に感じられ、頭のてっぺんへ向けて身体に芯が通ったような感じがしました。

整体施術2回目

先生「初回は軽めにしときますが、次回はちょっと・・・」
「しっかりめで股関節を中心にやっていきたいと思います」と、初回の時の帰りがけに先生に言われていたので、二回目はけっこう痛めなのかな・・・脱臼大丈夫かな・・・と思っていたのですが、それも痛気持ちよく、しっかりと効いている感じがして、とても安心して先生におまかせできました。

今回も最後に首をすうっと引き抜いていただいた感じがして、「はい。これで今日は終わります。」と・・・・2回目が終わりました。

帰宅途中、姿勢が正されたのでしょうか・・・・頭のてっぺんへ向けて、身体に芯が通ったような感じがして、すっきりとした気分になり、前回よりも歩きやすくなっていました。

彼氏に「私は、あの先生は・・・初回の施術途中から、なぜか安心できたし、2回目が終わって、改めて凄い先生だと私は思ったで。」
「是非・・・養成講座で学んできて欲しい。昔、私は手術した時にドクターストップかかったから、整体を学ぶ事をあきらめなあかんかったからなあ・・・」

「あの先生に学べる事がめちゃ羨ましい。肩とか身体痛い所があるんやから、一回でも先生に自分がしてもらって体感してみたらどない?」
と彼氏に勧めました。

それからまもなくして、どうも肩や首まわりが痛いと、彼氏が言い出し、整体げんの先生に予約を急遽入れていただき、彼氏が施術を受ける事になり、いつも付き添いをしてもらっているので一緒に行きました。

施術を初めて拝見させてもらって

彼への施術がはじまり、私は施術台の枕元のイスに座っていたのですが・・・(あーなるほど・・・)私の目は先生の動きに釘ずけでした。

特に、施術中に時々手が止まり、身体には触れていないのだけど、なぜだか淡くピリピリ感じたり、じんわり暖かかったり、その両方感じたり・・・なんだろう?
・・・っと施術中に不思議に思っていたのですが・・・見ていて、「気功も取り入れています。」と先生が言っていたのがこれなのかと。

整体施術3回目を終えて・・・

3回目・・・施術中や施術中に、「Yさんも、病気がもう少し良くなったら、整体、工夫さえすれば自分でも出来るようになると思いますよ。」

と先生が、手作りで施術台を自分が使いやすいように工夫されている事や、いろいろな工夫まで話して下さって、なんだかワクワク楽しい気持ちになれました。
身体も心も少し救われました。

どうかこれからも、メンテナンス及び、緊急時よろしくお願いします。

営業・料金・地図

あなたは整体院・治療院リラクゼーションサロンの違いはわかりますか?
リラクゼーションサロンは癒しの時間を提供しています
から、例えば60分6,000円という形で時間を買う事で「施術時間だけ」癒しのひと時を味わえます。

ですが整体院・治療院は違います。
整体ベットで施術を受けている時だけの「癒しの時間」を提供しているのではなく、施術後も翌日も楽な状態を提供しています。
あなたの問題解決と健康な人生のサポートを提案しているのです。

ですから整体療法げんは、明確な時間制ではありません。

歯科医院の虫歯治療に例をとってお伝えします。
あなたは10分で終わる虫歯治療と、60分かかる虫歯治療のどちらを希望しますか?
治療に60分かかった場合、負担も大きく身体はグッタリ疲労します。
10分で治療が終わった場合は身体の負担も最小限で帰れます。

当院の施術も基本的には同じ考えで、たとえ気持ち良くても・長く触ってほしくても、身体には負担になっているという考えです。
リラクゼーションマッサージと違い、整体の施術は深部に届くため、刺激量が多すぎて翌日に「だるくなった」という事があります。

「良くなる前兆の好転反応ですよ」という説明をしますが、どんなに身体に良い施術(刺激)も多すぎては負担がかかってしまいます。
ですから当院の施術時間は、出来るだけ最低限を心掛けています。

個人個人の痛みや症状により、整体の最適な刺激量が異なる為、現在の施術時間は
40分~50分です。(説明・運動指導も含みます)

  • 大人料金  6,600円(税込) 
  • 学割料金  5,500円(税込) 


(注意)今後、新規ご予約様が飽和状態になってしまいますと、特典内容を中断・変更する場合もありますので、今すぐの電話・メール予約をお勧めします。

(注意)予約電話ではなく電話相談のみの場合は、私が施術中の場合は改めて相談時間を取らせて頂きます。「相談希望です」とお伝え下さい。

ホームページ掲載協力・特典
ご協力頂いた方に割引特典をご用意させて頂きます。
お名前はイニシャルでもかまいません。
①感想文+掲載用写真(顔無し)
次回4000円割引させて頂きます。

②感想文+掲載用顔写真
次回6000円割引させて頂きます。
感想文が苦手な方は、感想を頂いて私が筆記しますので文章が苦手な方でも大丈夫です。30分程度で終わりますが、予約が詰まっている場合は次回となります。

強引な売り込み営業はありますか?

ありません。
初回に来院される方は、症状の経過年数が5年~10年ぐらい経過している事も多く、数回の施術が必要な事が多いので通院の提案は致します。
ですが、判断して通院するかどうかはお客様ご自身の判断となります。
無理に予約を取ったり、強制する事もありません。
健康器具やサプリメントの売り付け、マルチ商法(商品)の勧誘も行っておりません。

整体は痛いですか?ボキボキしますか?

基本的に施術の痛みは軽度でボキボキも鳴りません。

例えて言いますと、長年運動不足の方が久しぶりにスポーツを始められると筋肉痛や関節痛の痛みがおこるのと同じ程度の痛みは感じると思います。
長年の固まった筋肉・関節を動かしますので、初回は痛い場合もありますが、ほぐれて身体の可動性が出てくると痛みも軽くなります。

整骨院の様に保険適用されますか?

当サロンは保険適用外となっております。
確かに保険が使えませんから割高に感じるかもしれません。

その点を自覚して、金銭的負担が軽減するように施術に真剣に取り組んでおり、初回の施術から満足してもらえる様に心掛けしております。保険治療・安価マッサージであっても週に何度も通院すれば、費用がかかります。

整体での定期的メンテナンスなら月に1回の施術で充分です。料金に見合う価値があるかどうかは、施術を受けてみてのご自身の判断をお願いしております。
私の個人的なお客様の印象としては、皆様、納得して喜んで通われている方が8割だと肌で感じております。

2人同時に予約可能ですか?

申し訳ございません。
整体げんは現在、一人で施術を行っていますので、2人分の時間枠を取ってもらい交替で施術を受けてもらう事になります。

当日予約も可能ですか?

はい、当日予約も可能です。
希望日時・お名前(フルネーム)をお伝えください。

メール予約の場合は確認が仕事終わりか翌日になる場合もございますので、メール予約の場合は3日前くらいの予約をお願いします。
不定休ですので休業日を確認の上、予約をおすすめします。

カードは利用できますか?

申し訳ございません、当院は現金でのお支払いのみとなります。

着替えはありますか?
ご用意しております。
上下ともS・M・L・LLサイズ揃えております。
(顔の歪み・顎関節整体で希望の方は、お化粧が取れる事を了解の上、お越し下さい)

当サロンまでの道のりと地図

営業時間
AM 9:00~12:00      PM 14:00~20:00(最終受付19:00)

アクセス
〒604-8856
京都府京都市中京区壬生西大竹町24番21(嵐電線路沿いの一軒家)
阪急京都線西院駅・北改札口から北へ線路沿いに徒歩5分
地下鉄東西線の西大路御池駅から南へ徒歩5分
JR線二条駅から徒歩10分
 

TEL:075-925-5800

24時間WEB予約はこちらから

西院駅北改札口駅横のラーメン神来さんから北へ徒歩5分の一軒家サロンです。

西大路通りから北へ歩かれた場合は、六角通りに美容院プラージュさんがあります。お車でお越しのお客様は、サロンの前に駐車してください。(北へ一方通行)
駐車場は横幅約4m・奥行約4.6mあり、普通車なら停めれます。